持続化給付金




持続化給付金の申請方法を説明します。

持続化給付金の公式サイトより申請します。

必要なデータを準備できた後に手続きをはじめてください。

当サイトでは、持続化給付金の給付予定額計算フォームを公開しています。まずは、いくら給付されるのかをチェックしてみましょう。

※持続化給付金は、10万円未満は切り捨てと表記されていますが、算定結果の1円未満の金額を切り捨てて支給されることに変更されています。

【申請に必要なデータ】

持続化給付金の給付予定額計算フォーム

※給付予定額の上限は、法人200万円、個人100万円です。

持続化給付金申請の流れ

持続化給付金の流れは、仮登録・マイページ登録・申請フォームの順番になっています。

※複数の事業者の持続化給付金のサポートをしましたが、現在は申請画面の説明がわかりやすくなっています。以前は年月日の入力のコメントに【※スラッシュ「/」を忘れずに入力してください。】というメッセージがなかったため、数字だけ入力するとエラー表示が出てスラッシュを入力するまでに時間がかかりました。

持続化給付金申請の仮登録

持続化給付金 申請仮登録より事業形態(法人・個人)を選択し、メールアドレスを入力します。※複数申請する場合も一つのメールアドレスで申請できます。

法人の場合は、法人番号を入力すると、法人名・所在地が表示されます。法人番号は、別表1や、【法人番号を調べる】から法人名を入力することでわかります。

持続化給付金申請の仮登録 法人の場合(見本)

持続化給付金申請の仮登録 個人の場合(見本)

必要事項を入力後、「次へ」を押します。仮登録内容確認画面になるので「登録」ボタンを押します。

仮登録完了画面に移ります。

持続化給付金申請の仮登録 個人の場合の入力例

仮登録が完了すると、持続化給付金事務局から「仮登録が完了しました。」というメールが届きます。

こちらは持続化給付金事務局です
持続化給付金の電子申請仮登録が完了しました。
下記のURLよりログインIDとパスワードを設定し
申請を行ってください。

https://mypage.jizokuka-kyufu.jp/createuser?id=××××××××

申請に必要な書類をデジタルデータ(PDF・JPG・PNG)でご用意ください。
デジタルカメラ・スマートフォン等の写真データでも可。

●申請に必要な主な書類
【法人・個人事業者共通】
〇2019年(度)の確定申告書類
〇対象月の売上台帳等
○通帳のコピー
【個人事業者のみ】
〇本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)
詳細はHP上の申請ガイダンスをご覧ください。

持続化給付金事務局 ( jizokuka-kyufu.jp )
中小企業庁 令和2年度補正 持続化給付金事務事業

持続化給付金申請のマイページ登録

届いたメール内のURL【https://mypage.jizokuka-kyufu.jp/createuser?id=××××××××】をクリックすると、「持続化給付金 申請マイページ」画面に移行するので、ログインIDとパスワードを入力し、登録します。

持続化給付金 申請マイページからマイページにログインできます。

マイページでは以下の対応が可能です。
・申請前の内容修正
・申請後の内容確認
・不備通知後の不備内容の修正

持続化給付金申請の申請フォーム

申請フォームに移行するので、必要な箇所の入力・データを添付します。

全ての入力・データ添付が終わったら、確認画面に移行します。

申請後は修正を行うことはできませんので、申請前に不備等がないことを十分に確認してから申請してください。 というメッセージが表示されます。

画面をスクロールして、最後に「申請」ボタンを押せば完了です。

持続化給付金申請の注意点

持続化給付金の申請は1度だけになります。また申請後は修正を行うことはできません。

例えば、給付金額の満額がもらえない状態で申請し、その後満額もらえる条件を満たした場合でも再申請はできないため、融資等で資金繰りが問題なければ、今後満額もらえる可能性がある時まで待って申請するといいでしょう。申請期限は2021年1月15日までのため、2020年1月~12月までの期間で条件を満たす月で申請しましょう。

持続化給付金に関するよくあるお問合せ

※動作確認していますが、計算結果が間違っている可能性もありますので金額の目安として利用してください。






フォローする